在宅勤務と生産性

こんにちは。
MAHOSTYLEのMAHOです。
緊急宣言の延長もあり、在宅勤務をされている方も多いと思いますが皆さんどのようにお過ごしでしょうか?

さて。今日のテーマは在宅勤務と生産性についてです。
私調べではありますが、在宅勤務で仕事効率が落ちる人、落ちない人がいることや法則のようなものが分かってきました。

※ネコが邪魔をするとか、お子さんがいらっしゃるとか、環境的な要因は一旦脇に置いておきます。はい。

 


これずばり、「コミュニケーション力」と「自己完結で仕事ができているか」です。

例えば、文章のみで相手に伝える、意図を読み取るといったコミュニケーション力が必要です。このスキルが足りずにメールラリーが繰り返される、という状況を目の当たりにしております。。

私は日々至って平和に過ごしておりますが、モヤモヤが溜まっている、なんか疲れているなどご相談に乗れますのでぜひどうぞ。
テレビ電話スタイルでのオンラインでのご相談も検討させていただきます。

⭐️カウンセリングの目安
悩みやお話を聞く …1回
お話を聞く+整理、フィードバック …3回
履歴書経歴書アドバイス …2回
※既存書類のチェック、修正版再チェックで最低2回の継続利用をおすすめしております。
話したい内容が複数あり時間を分けたい、寂しすぎてとにかく思いの丈を話したい、といったご相談もお任せください。
★ご予約方法★
メールでお問合せください
mahostyle1225(アット)gmail.com
※(アット)を@マークに変更して送信してください